2022年01月05日

【1〜3月開催】双眼鏡・望遠鏡体験会

バードウォッチングに適した双眼鏡や望遠鏡を、
手に取って自由に見ることができる体験会です。
DSC_3891.jpg

双眼鏡の選び方が分からない方には、選び方をお伝えします。
実際の見え味を自分の目で確かめたい方にもおすすめです。
DSC_2171-thumbnail2-thumbnail2.jpg

見比べといっても、自分は詳しくないから違いもわからない…という方も大丈夫。
詳しいスタッフが、どんなところを見たらよいかや、それぞれの違い、お客様にあった機種など、ご説明いたします。
見え方の違いは、例えばこんな感じです。
IMG_0242.jpg
▲ノーマルレンズの望遠鏡
IMG_0239-1.jpg
▲特殊レンズの望遠鏡

※写真は接眼レンズにスマートフォンのカメラをあてて撮影しており、カメラの自動補正が入るため、実際の見え方とは少し異なります。

体験会では、鳥の模型を設置しておりますので、
同じところを違う機種で見てみることで、
視野の広さや明るさ、クリアさ、奥行き感などの違いを感じていただけます。
(屋外なので、たまにメジロやヒヨドリ、キジバトなど、本物の鳥が来てくれることも^^)


また、お手持ちの双眼鏡をお持ちいただければ、
無料レンズクリーニングも行います。

双眼鏡があれば、
バードウォッチングがとても楽しくなりますよ!
購入はまだ考えていないけれど、双眼鏡を使うとどんな風に見えるのかちょっと覗いてみたい…という方も歓迎です!

=====================================
■日時:1月29日(土)・2月26日(土)・3月12日(土)
     11:00〜16:00
    予約不要です。開催時間中にお気軽にお立ち寄りください。
    ※直営店「バードショップ」は17:00まで営業しています

■場所:日本野鳥の会 西五反田事務所
    (直営店「バードショップ」)の入るビル1F(屋外)
    https://www.wbsj.org/shopping/shop/
    ※駐車場はありません。お車でのご来場はご遠慮ください。
=====================================

スタッフHでした。
posted by Wild Bird at 12:01| ショップからのおしらせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年12月23日

【予告】日本野鳥の会「バードショップ」で、光学機器を購入された方限定!!「初心者向け探鳥会」を開催します


木々の葉が落ち、池や川にはカモたちが渡ってきました。

今の時期は、バードウォッチングを始めるにはとても良い季節です。

IMG_8984 -2.JPG

そこで、日本野鳥の会「バードショップ」で光学機器を購入された方(※)限定、
「初心者向け探鳥会」を開催します。

※直営店「バードショップ」や通信販売、
 東京港野鳥公園、横浜自然観察の森、
 谷津干潟自然観察センターでのイベント販売等で購入された方です。
※保証書に「日本野鳥の会」と押印又は記入されている方です。


双眼鏡を購入したけど、どうやって野鳥を探せばよいか分からない、
見つけても、種類が分からない等、お悩みをお持ちの方向けの探鳥会です。

具体的なお申込み方法等は、後日ご案内させていただきます。


■スケジュール
2月5日(土) 9:30〜12:00
北の丸公園〜皇居東御苑

2月28日(月) 13:00〜15:00
葛西臨海公園

3月13日(日) 10:00〜12:00
多摩川(登戸)

■定員:各回15名

※当会スタッフによる探鳥会なので、開催場所が首都圏に限られてしまいます。
 予めご了承ください。

IMG_2776.JPG


WILD Sでした。
posted by Wild Bird at 13:07| イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年12月11日

12月19日(日) 双眼鏡望遠鏡体験会in東京港野鳥公園

バードウォッチングに適した双眼鏡や望遠鏡を、
手に取って自由に見ることができる体験会です。

日本野鳥の会スタッフが、
双眼鏡の選び方が分からない方には、選び方をお伝えします。
実際の見え味を自分の目で確かめたい方にもおすすめです。
DSC_2171-thumbnail2-thumbnail2.jpg

背景マシ.JPG

また、お手持ちの双眼鏡をお持ちいただければ、
無料レンズクリーニングも行います。

双眼鏡があれば、
バードウォッチングがとても楽しくなりますよ!

==================================
日時:2021年12月19日(日) 10:00〜15:00
   この間、ご自由にお越しください。

場所:東京港野鳥公園 ネイチャーセンター
==================================



WILD Sでした。
posted by Wild Bird at 17:15| イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする