2018年09月28日

日本鳥学会2018年度大会に出展しました!

9月14日(金)から17日(月・祝)まで、新潟大学で開催された日本鳥学会2018年度大会の展示販売ブースに出展しました!
IMG_3208.JPG

これまで保護や研究に携わる部署のスタッフが研究発表で参加することはありましたが、販売出版の部署がブース出展するのは今回が初めて。
販売だけでなく、日本野鳥の会の活動の普及、鳥類研究者とのネットワークづくり、鳥類研究の最新の動向を知るのも今回の参加目的です。

ブースでは当会発行のストリクスや自然保護資料集の他、当会の活動関連である、オオジシギや風力発電、カンムリウミスズメ、シマフクロウの商品を中心に販売させていただきました。
IMG_7276.jpg

物販ブースには、当会でもお世話になっている野鳥図鑑画家の谷口高司さん、粘土の羽根でお馴染みの栃木屋工房さん、トリの市出展作家の野鳥生活さんと包み屋さんも出展されていました。
他にも、研究に使用する発信機などの調査機器や、専門書などの書籍ブースもありました。

鳥学会には研究者から大学で研究をする学生、さらに部活や個人で野鳥の調査をしている小中学生まで、様々な方が参加しています。
大会は学会員でなくても、野鳥の研究をしていなくても、誰でも参加できます。
日本野鳥の会のいくつかの支部の方々も、発表やオーディエンスで参加されていました。

参加者の皆さん…野鳥柄の服を着ている方の多いこと!
世界で活躍されている方も多いので、海外の野鳥柄グッズを持っている方も多かったです。
マニアックなジシギ図鑑Tシャツにも興味を持っていただけました。
ブースに来てくださった若い学生さんには、風力発電と野鳥の関係を知っていただく機会にもなったようで嬉しかったです。

最終日は会場を朱鷺メッセに変えて、公開シンポジウム『トキの放鳥から10年:再導入による希少鳥類の保全』が開催され、こちらでも販売ブースを出させていただきました。
PIC_0126.jpg
※この写真は開場直後のもので、決して人が少なかったわけではありません…。

展示販売ブースでは、皆さんお気に入りを求めるだけでなく、説明に熱心に聞き入る姿や野鳥話に花を咲かせる姿、議論をする姿が見られました。
普段出展しているイベントとは雰囲気の違う、新鮮さと緊張感があった学会での出展。
出会いあり、学びありの4日間でした。
ブースを訪れてくださった皆さま、ありがとうございました!
ちなみに来年度の大会は東京で開催のようです。

以上、スタッフHでした。
posted by Wild Bird at 13:10| イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする