虫刺されも気になるこの季節。
今年は和情緒あふれる蚊やり器をお部屋に置いてみませんか。
三重県桑名地域の鋳物は、江戸時代、鉄砲の製造を始めたのが
起源ちと言われていて、その鋳物生産技術を活かした商品です。
デザインは夏らしい題材を和風に図案化してあります。
夏の暑さの中、和の風情を感じながら「ひとやすみ」しませんか。
重量が約1.7kgあるので、
床に置いておいて、誤って蹴っても簡単にはひっくりかえりにくく
なっています。
使っているうちについてしまうヤニ。
これが気になる方で、
どうしても除去したい場合は、
通常食器洗いと同じ程度の割合の水で薄めた
中性洗剤を使いスポンジで洗います。
力を入れすぎると傷がつき、
そこから錆が出てくる可能性がありますので、
あくまでもどうしても除去したい場合に洗ってください。
洗った後は、錆を防ぐために、きちんと水分を拭き取れば大丈夫です。
ご注文はコチラ↓
http://www.birdshop.jp/fs/wildbird/gd3718
スタッフYでした。