2016年10月28日

ロングライフデザイン賞受賞!

この度、日本野鳥の会「バードウォッチング長靴」が、
ロングライフデザイン賞を受賞しました。

デザインE.jpg

ロングライフデザイン賞とは…
(公益財団法人 日本デザイン振興会のHPより抜粋)

長年にわたり人々に支持されているデザインを再発見し、
今日の視点からその価値を読み解くことで、
「私たちの生活を築き、これからもその役割を担い続けて欲しいデザイン」を選ぶ賞です。

受賞商品は、下記のいずれかの条件を満たすものです。

1.グッドデザイン賞を10年以上前に受賞した商品・サービスのデザイン。
2.発売以来10年以上継続的に提供され、かつユーザーや生活者の支持を
得ていると思われる商品・サービスのデザイン。



思い起こせば、2004年春に発売してから12年が経ちました。

この商品は日本野鳥の会会員様から頂いた1通のメールから始まりました。

製品化までも紆余曲折があり、
発売当初は本当に売れるのかどうか不安でした。

しかし、開発に携わっていただいた製造メーカーの方に
背中を押されて発売にふみきりました。

発売してから数年後・・・
直営店「バードショップ」は、普段バードウォッチングを
目的としたお客様が多くご来店されるのですが、
突然、若い女性が来店するようになりました。
「バードウォッチング長靴」をめがけて来店されるのです。

最初は何が起きたのかよく分かりませんでした。
その状況が続き、ある時お客様に「何に使うのですか?」
と聞いてみたところ、「野外フェスに持って行きます」という答えが返ってきました。
さらに「ネット上で噂になっていますよ」とのことでした。

その後、「ガーデニング」「キャンプ」と使用される分野が広がり、
今では「雨の日に街中で履きます」という方も多くなってきました。

日本野鳥の会は小さな自然保護団体です。
莫大な広告費をかけて宣伝することはできません。

その中で、ここまで広がったのは、
実際に使った方が、ご家族や友人等、周囲の方に薦めていただいた
「口コミ」効果です。

本当に感謝の気持ちで一杯です。

私たちは、感謝の気持ちをなんとか形にしたいと考え、
皆様から頂いたご意見をできる限り反映し、
小さなモデルチェンジを繰り返し行ってまいりました。

今でも様々なご意見をいただきますので、
可能な限り、形にしていきたいと考えています。

今後とも「日本野鳥の会」と「バードウォッチング長靴」を
どうぞよろしくお願いいたします。


__.JPG
*本日、表彰式にて立派な表彰状をいただいてきました。ありがとうございました!

WILD Sでした。
posted by Wild Bird at 17:30| スタッフの活動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。