バードウォッチング長靴は、天然ゴムなので、表面が白くなったり、粉っぽくなったりします。
こんなときは、シリコンオイルを塗るのがおすすめ!
また、シリコンオイルを塗ると、長持ちするようにもなると言われます。
さて、シリコンオイルをどこで入手するのか?!
ホームセンターに行くと、スプレー式のものや、液体のものも売っていますが、おすすめは、100円ショップで売っている、靴の「ツヤ出し」のスポンジ!

成分が「シリコン」であれば、大丈夫です。
揮発性の溶剤が入っているものは、避けてください。
まず、ひどい汚れであれば、洗って、干して、乾いた状態で、塗ってください。
汚れがそれほどでなければ、きつくしぼった布で拭いた後、乾かしてから塗ってください。
★▲注意★▲注意★▲注意★▲注意★▲注意★▲注意★▲注意★▲注意★▲注意★▲
絶対やってはダメなこと!
靴の裏=ソールには、絶対にシリコンオイルを塗らないでください!
滑って大変なことになります。
そして、シリコンのスポンジは、フローリング等の床には絶対に置かないでください。大変滑りやすくなり危険です。
★▲注意★▲注意★▲注意★▲注意★▲注意★▲注意★▲注意★▲注意★▲注意★▲
塗り方は簡単です。
長靴の中に手を入れて、腕に塗る感じにするとやりやすいです。
塗り過ぎたと思った場合は、布切れ=ウエス等で軽く拭き取ってください。

塗った後の写真です。
向かって右側が塗ったもの、左側は塗っていないものです。


●バードウォッチング長靴のお手入れ−その1「洗ってみよう!」はこちら!
http://wildbird.seesaa.net/article/359969630.html
以上、T2でした。
<<with B 野鳥とともに>>